2009年08月03日
夏の、HANABI
八戸では8月になると三社大祭というお祭りが行われます。
当然、私も見に行きます。久々街に行ったついでにパチンコ屋
に寄りました。
好きな方はわかると思いますが、懐かしのHANABIの後継機が
ありました。当然、試してみます。
すると突然こんな素敵な”目 ”が出ました。

いわゆる氷の小山型です。
左リール暖簾狙い、右リール氷、風鈴のダブルテンパイの子役ハズレ目です。
初代は中リールの氷は2コマしか引き込まなかったのですが、
この機種は4コマ引き込むようで、楽ちんです。
次は、こちら。

出ました。ゲチェナです。
左暖簾から、右リール下段チェリー付きの七です。2確です。
初代は何故かゲチェナはオバケが多かったのですが、今回はビッグでした。
以降、ちょこちょこあたり。ちょっとした臨時収入となりました。
貯金してLoopのロッドを買いたいです。
翌日、奥入瀬川にスペイの練習に行きました。
キャストは少しはまともになってきましたが、釣果は当然ゼロ。
リーチ目も出ませんでした。
当然、私も見に行きます。久々街に行ったついでにパチンコ屋
に寄りました。
好きな方はわかると思いますが、懐かしのHANABIの後継機が
ありました。当然、試してみます。
すると突然こんな素敵な”目 ”が出ました。

いわゆる氷の小山型です。
左リール暖簾狙い、右リール氷、風鈴のダブルテンパイの子役ハズレ目です。
初代は中リールの氷は2コマしか引き込まなかったのですが、
この機種は4コマ引き込むようで、楽ちんです。
次は、こちら。

出ました。ゲチェナです。
左暖簾から、右リール下段チェリー付きの七です。2確です。
初代は何故かゲチェナはオバケが多かったのですが、今回はビッグでした。
以降、ちょこちょこあたり。ちょっとした臨時収入となりました。
貯金してLoopのロッドを買いたいです。
翌日、奥入瀬川にスペイの練習に行きました。
キャストは少しはまともになってきましたが、釣果は当然ゼロ。
リーチ目も出ませんでした。
Posted by サバンナさん at 00:36│Comments(0)
│フライフィッシング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |