ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2010年11月17日

2010 夏〜カラフトマス、アメマス、そしてサケ その2

やってきました忠類川。

憧れの川です。ようやく夢がかないました。

このフライで攻めます。
2010  夏〜カラフトマス、アメマス、そしてサケ その2

パッと見た感じ魚影は見られず、厳しい予感。

と思いきや、すぐヒット。

が、ばれました。とほほ。

その後もバラシが続きます。

しばらくするとアタリが遠のき場所移動です。

きました。
2010  夏〜カラフトマス、アメマス、そしてサケ その2

ダウンクロスにキャスト。メンディング数回後、ガツンと。

まだ背中の盛り上がりに欠けるオスです。

これでボウズは回避で安心です。

初日は、1匹釣れたのとポイント偵察や情報収集

してるうちに時間がなくなり、雨が降ってきたことも

あり早めに宿へ。

この日の宿は民宿 船長の家 

どうやらこの宿 あの岩井溪一郎さんや佐藤せいじさんも

宿泊したらしく食堂にサインがかざってありました。

低料金の割には、ものすごく食事が豪華で、びっくりしました。

また泊まりたいものです。

本日の宿泊者は私の他にもう一人。

19歳の大学生、単車で関東だかから旅してるそうで

いろいろ話した後、疲れたので寝ました。

いよいよ翌朝。
2010  夏〜カラフトマス、アメマス、そしてサケ その2

早朝だけに、やけに喰いがいいみたいです。

今日は釣るぞーって次回へ続く。








同じカテゴリー(サケ、カラフトマス釣り)の記事画像
2010  夏〜カラフトマス、アメマス、そしてサケ その3
帰郷 2010 夏〜三陸のカラフトマス
奥入瀬サーモン スペイで挑戦
もうすぐ禁漁 そしてサケの季節
サクラマス、カラフトマス、チャムサーモン
サケの秋なんです。
同じカテゴリー(サケ、カラフトマス釣り)の記事
 2010 夏〜カラフトマス、アメマス、そしてサケ その3 (2010-11-18 20:37)
 帰郷 2010 夏〜三陸のカラフトマス (2010-11-15 21:55)
 いざ北海道 札幌編 (2010-03-23 22:02)
 奥入瀬サーモン スペイで挑戦 (2009-11-23 11:33)
 お久しぶりです (2009-11-08 20:53)
 もうすぐ禁漁 そしてサケの季節 (2009-09-18 21:04)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2010 夏〜カラフトマス、アメマス、そしてサケ その2
    コメント(0)